中学受験

息子が6年生で中学を受験します。

首都圏なら受験は当たり前なのでしょうが

田舎ではまだまだ少数です。

京都からこちらに越してきた時、ちょっと(?)気になることがありました。
京都の小学校ではすごいスピードでたくさん読書をするお子さんとかがいて
自分の出身大学をちょっと自慢げにおっしゃるお母様とかいらして。
あ〜レベル高いんだなあ。と漠然と思っていました。

宮崎市に引っ越してきて
2年生の時クラス子供たちの読書の冊数を見たら
「え?ええ?」
おどろきました。 
少なかったんです。
息子でも一番がとれそうだとおもいました。

それで毎日いろいろ本を借りて読むようにしたら、学年で一番になれました。

宮崎市が大好きな私は
「宮崎はいいところですね〜!!」というと
「でも、競争心がないから大学に上がるころに困るよ〜。」
と転勤族のお母様から言われました。
本当に宮崎の子は優しいです。お母様も優しいです。
地上の楽園!と思えるほど。
宮崎で一生暮らせたらきっといいだろうな。
でも、そうか大学かあ。
息子は関西地方の大学に行きたいというし。
ちょっとがんばっておかないといけないな。

それで中高一貫校の選択が出てきたわけです。
息子は幸い勉強が好きな方なので
いろいろさせても結構できているのでこれはチャレンジさせようと思いました。
私立もあるのですが宮崎県内は公立の方がレベルが高いところがあるので
公立中高一貫校 の受験です。

受験に成功するかどうかは分かりませんが
受験に失敗しても地元公立中には進学できるし、
実際、地元中でとても優秀なお子さんもおられます。

でも、やるのであれば子供に協力しようと思っています。
いままで通信教育でコツコツがんばって来ましたが、夏は塾の夏期講習に行くことになりました。


塾の送り迎え、
それから夜勉強を見たり。
PTAの仕事をしたり。。。

私の英語のクラスあまり行けないかな?と思っています。

英語の先生は、「中学受験生の親」の大先輩です。

しかも、すごい親御さんです。

塾もなしで親御さんの指導でラサール中学に見事合格!

しかもこの話、先生から聞いたのではありません。
一緒のクラスのYさんからお聞きしました!
さらに、息子さん二人とも東大に進学されたとのこと。

あまりに凄過ぎてびっくりです。

そんなすごいことを全くお話にならない先生にもビックリです。

まあ、そんな偉大な先生を前に中高一貫校受験します!と宣言するのはとても勇気がいりました。

ある程度子供が小さい頃は親の指導力が問われるところです。
まあ、私が親なので、どうなんでしょう?って感じなのですが
自分でやれることはがんばらないと。
と思っています。

勉強を見てあげられるのも今のうち。(すでに受験レベルの算数は難しくて答えを見ないと教えられませんが。)
今までも少しずつやって来ましたが、これからもがんばります。。